後付けできる、かんたんIOT 第1弾 「かんたんIOT接点通知」
今回は「かんたんIoTシリーズ 第1弾」として、設備異常などの接点信号をEメール通知に変換してお知らせするIoT通知ソリューションをご紹介します。
設備異常をこれまでの回転灯(光)、ブザーを鳴らす(音)などに加えて、メール通知によるお知らせを追加するための後付けIoTシステムです。
既存のシステムに後付けするIoTシステムで、難しそうなIoTを簡単に実現します!
接点信号をメールでお知らせするIOTソリューション
「かんたんIoTシリーズ 接点信号メール通知」は、接点信号の変化をメールでお知らせするIoTソリューションです。
回転灯やブザーに限らず、一般的な接点信号を入力することでON/OFFをクラウドへ記録・判定し、信号変化時にEメールを指定した宛先に送信するため、現場にいないとわからなかった設備の異常発生を別の場所にいても知ることが可能になります。

接点信号は16点まで入力可能、それぞれを個別にOK/NG判定できます。
Eメールの送信先も入力点ごとに設定でき複数宛先へ同時送信も可能なので、緊急エラー発生時は上長へ、通常のエラーは現場担当のみへ通知、といったようにケースごとに送信先を分けることが可能です。
一つの設備の様々な接点信号を拾うことも、複数設備を同時に監視することも、使い方はアイデア次第です。
IoTによる接点通知のメリットは?
離れた場所で異常に気付ける
現場にいれば回転灯やブザーによるお知らせであったり、目の前の設備が止まってしまえば異常発生には気づけますが、別の場所で作業をしていたり、事務所に戻って事務作業をしているときに異常発生に気づけないかもしれません。
緊急停止のような異常に限らず、材料が減ってきたなタイミングを知らせて材料が切れるまえ知りたいという場合もあるかもしれません。
このような場合に接点信号の監視と通知をIoT化しメールで受け取ることができるようになれば、現場にいなくてもすぐに異常や材料不足に気付けるので、素早い対処をとることができるようになります。

発生履歴をWEB画面で確認できます
クラウドに発生履歴が残る
またクラウドには異常発生の日時が履歴として記録されているので、発生タイミングをさかのぼって確認することができ発生傾向をみつけて原因究明と対策に活用といったことも可能となるのです。
かんたんIoT接点通知の活用事例
ボイラーの稼働状態を監視する
たとえば、ボイラーを適切にメンテナンスするためにはボイラー本体の異常発生はもちろんですが、水質管理の異常(カラーメトリ異常)、排水の炭酸ガス中和装置の状態、給水タンクの水位低下などのさまざま状態を監視する必要があります。
これまでは異常発生をボイラー室に行くまで気づくことができませんでしたが、「かんたん接点通知」を設置してこれらの異常接点信号を取り込めば、異常発生時にすぐにメールお知らせして気づくことができるようになります。

早期に対策をすることで蒸気の供給停止による生産停止を未然に回避することや、ボイラーの適切なメンテナンスタイミングの把握につながります。
もちろんボイラーに限らず一般的な接点信号はすべてメール通知&クラウド管理することが可能になります。
FA仕様 小型IoTゲートウェイを採用
通信とクラウドが簡単に使えるPUSHLOG


接点信号の取得とクラウド記録にはPUSHLOG(株式会社GUGEN)を採用しています。「簡単に、接続できる・設置できる」がコンセプトのFA仕様 小型IoTゲートウェイです。
PUSHLOGは2年間の通信/クラウドサーバーの利用料込みなのでランニング費用を気にせず簡単にIoTを始めることができます。
・LTE-M通信(2年間)
・クラウドシステム(2年間)
※25ヶ月目以降は、1年ごとに延長ライセンス契約
利用シーン
・生産設備の緊急停止をお知らせ
・機械の運転開始、停止状態をお知らせ
・冷蔵庫、冷凍庫の温度異常をお知らせ
・タンク水量の上限、下限時にお知らせ
・水質悪化時にお知らせ
・材料が切れた、材料補充タイミングをお知らせ
・生産完了、工程完了をお知らせ
など

かんたんIOT 接点通知システム 仕様
・接点信号 最大16点入力
プラス/マイナスコモン(NPN/PNP対応)
・接点信号ごとに検出、メール通知
・メール通知先は複数アドレスを指定可
・通知メッセージ内容
接点信号の名称(設備名、信号種別など名前を設定可能)
発生・復旧日時(最低取得間隔 1分)
発生と復旧それぞれのタイミングでメール送信
・eSIM内蔵LTE通信でSIM契約やネットワーク工事不要、簡単設置
・2年間の通信・クラウドシステム利用料込み、ランニング費用なし

スマートウォッチで
メール通知を見ればすぐに気付く!
動作確認済み計測センサー
かんたんIoTシリーズと接続・計測した動作実績のあるセンサーはこちらのページにまとめてあります。
■IoTシリーズ確認済み機器一覧 - 工場ですぐに使えるIoTお役立ち情報メルマガブログ (e-houan.co.jp)
一覧に無いセンサーについてはお気軽にお問い合わせください。
設置工事も豊安工業におまかせ
今回ご紹介したIoTシステムのご提案はもちろん、設置工事から運用後のフォローまで、工場設備工事、プラント設備の心臓部を守って70年の豊安工業にすべておまかせください。

■プラント設備の心臓部を守って70年 豊安工業株式会社 (e-houan.co.jp)
お問合せ、お見積り依頼はこちら
各製品に関する仕様や価格、デモ機のご希望などございましたら下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
担当者よりご返信いたします。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。